世界のトレンドは日本!?大注目インテリア「ジャパンディ」の部屋を作る

はじめに

実は今、世界では日本をベースとしたインテリアが大人気だと知っていますか?

正確には「Japandi(ジャパンディ)」と呼ばれる、日本と北欧のインテリアを融合した、新しいスタイルのインテリアです。

シンプルかつナチュラルで落ち着いたこのインテリアは、日本の住宅にもハマること間違いありません!

むしろこれまで諦めていた、和室を最先端のインテリアで飾ることも可能ですよ!

この記事では、そんなジャパンディとは何なのか、インテリアを作るコツ、インテリアの事例について解説していきます。

ジャパンディとは?

ジャパンディとは、Japan(ジャパン)とScandinavia(スカンディナビア=北欧)を掛け合わ造語で、インテリアスタイルのひとつです。

ジャパンディの魅力は、ひとことで表現するならば「北欧デザインのミニマニズムと日本の美意識の融合」。

北欧インテリアは、家で過ごす時間を快適にする工夫がいっぱいあります。

肌に触れた時に優しい自然素材とシンプルなデザイン、そして暖かな雰囲気。

そんな北欧インテリアに、和のイメージを足したのがジャパンディです。

和とは、和モダンのイメージ。

自然素材を使ったシンプルで洗練されたデザインで、そして、飾り立てない何もない空間(間)を意識したインテリアです。どちらかというと精神的なものという印象かもしれませんね。

今のご時世だからこそ、心を落ち着かせる自宅のデザインにフィットしたのでしょう。

2020年頃にから瞬く間に間にトレンドのスタイルになりました。

日本人には、なじみやすいイメージでもあるため、ポイントを押さえれば作りやすいスタイルと言えます。

居心地の良いインテリアをご検討中なら、取り入れることを検討されてはいかがでしょうか。

ジャパンディをつくるポイントは?おしゃれな部屋づくりのコツ

ジャパンディをつくるには、カラー、素材、家具、ファブリック、照明、アートの6つのポイントを押さえると良いでしょう。

それぞれのポイントについて、以下に具体的な例やコツをご紹介します。

1 カラー

カラーは、自然界にある色をベースにします。

アースカラー(木、土、植物などの色)やくすみカラー(グレー系の入った色)がおすすめです。

色数やコントラストは控えめにすることで、空間に統一感と落ち着きを与えます。

例えば、壁はグレー、家具はベージュやブラウン、ファブリックはグリーンやブルーなどの色を選ぶと、ジャパンディらしいカラーリングになります。

2 素材

素材は、天然素材を多く取り入れます。

木、土、麻、綿、石などがジャパンディにぴったりです。

サスティナブル(環境に優しい)な素材を選ぶという意識も大切です。

天然素材は、質感や温もりがあり、空間に自然な風合いを与えます。

例えば、木製の家具やフローリング、麻や綿のファブリック、陶器や石の雑貨などを使うと、ジャパンディらしい素材感になります。

3 家具

家具は、シンプルで機能的なデザインを選びます。

装飾をできるだけ削ぎ落としたフォルムがジャパンディの特徴です。高さをおさえたデザインも好ましいです。

シンプルで機能的な家具は、空間に余計なモノを置かないことで、スッキリとした印象を与えます。

例えば、北欧ブランドの家具や、和モダンの家具などがジャパンディに合うデザインです。

4 ファブリック(布)

ファブリックは、カラーと素材に注目して選びます。

カーテンやクッションなども、アースカラーと天然素材が基本です。

ヒダやボリュームは抑え気味にすることで、空間にすっきりとした印象を与えます。

ファブリックは、空間に柔らかさや温もりを与える役割もあります。

例えば、麻や綿のカーテンやクッション、ウールやフェルトのラグやブランケットなどがジャパンディに合うファブリックです。

5 照明

照明は、シンプルなデザインと暖かな光色を選びます。

北欧ブランドの照明や、和を感じるようなデザインの照明がジャパンディに合います。

光の色は、リラックスできる暖かな色を選びます。

照明は、空間に明るさや雰囲気を与える役割もあります。

例えば、木製や竹製のペンダントライトやフロアランプ、紙製や布製のテーブルランプやウォールランプなどがジャパンディに合う照明です。

6 アート

アートは、シンプルで抽象的なものを選びます。

絵画やオブジェなども、3色くらいまでが使われているものがジャパンディに馴染みます。

飾りすぎないこともポイントです。引き算が大切です。

アートは、空間にアクセントや個性を与える役割もあります。

例えば、抽象画や風景画、木製や陶器のオブジェ、和紙や布のタペストリーなどがジャパンディに合うアートです。

ジャパンディのおしゃれな部屋の実例を見てみよう

ジャパンディの部屋づくりの参考になる実例をご紹介します。

リビング、ダイニング、寝室、玄関など、さまざまな空間でジャパンディを楽しんでみましょう。

リビング

ベージュの布を基調とした落ち着いた雰囲気のリビングです。

木や綿の素材を基調とした家具が、ジャパンディな雰囲気を演出します。

また大きめの枝木を飾ることで、インパクトがありながらも、和の雰囲気を感じさせるまとまりのあるインテリアに仕上がっています。

コンクリートの壁と、それを連想させるアートが、落ち着いた大人の雰囲気に魅せてくれるインテリアです。

また木の温もりと、北欧の美しいフォルム家具が、柔らかくおしゃれな印象を与えてくれています。

さらに黒のアイアンを取り入れることで、現代らしい、おしゃれな雰囲気を引き立てます。

ダイニング

和室をベースとしたダイニングです。

ナチュラルでシンプルな北欧風の家具は、和室にも綺麗にフィットします。

また、和風のアートを飾ることで、さらに統一されたインテリアとなっています。

寝室

シンプルな洋室も、木製の家具で揃え、落ち着いた和のアートを飾ることで、ジャパンディな雰囲気を感じることができます。

柔らかい印象のこの寝室は、非常にリラックスできる空間となっています。

スタンダードな和室の部屋も、ジャパンディを取り入れることで、おしゃれな寝室に様変わりです。

木目を基調としたシンプルな北欧家具は、和室でも浮くことがなく、美しいインテリアに仕上げてくれています。

また現代的なアートを取り入れることで、昔ながらの和室の雰囲気を一新しています。

玄関

木の格子が和の雰囲気演出するリビングです。

北欧風のおしゃれなライトがインパクトとなり、落ち着いた和の雰囲気を感じながらも、現代的なジャパンディの雰囲気を感じられる玄関となっています。

おわりに

以上、北欧と和の要素をミックスしたジャパンディの魅力と、ジャパンディをつくるポイントとおしゃれな部屋の実例をご紹介しました。いかがでしたでしょうか。

ジャパンディは、自然素材やアースカラーの家具や雑貨を取り入れることで、心地よく落ち着いた雰囲気を作り出すインテリアスタイルです。

日本人にとっては、なじみやすくて取り入れやすいスタイルでもあります。

皆さんもぜひジャパンディでリラックスできる空間を作ってみませんか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました